科学館イベントスケジュール

科学館_本日のイベント一覧

インフォメーション

開館時間

  • 9時から17時まで(最終入館16時30分)

入館料

  • 1階チケットカウンターでチケットをお買い求めください。
区分 大人 小学生・中学生・高校生・
高齢者(65歳以上)
幼児・障害をお持ちの方
セット券
(科学館+天球劇場)
750円(650円) 300円(200円)

無料

科学館 500円(450円) 200円(150円)
天球劇場 500円(450円) 200円(150円)

※()内は有料入館者が30名以上の団体割引料金。なお引率や保護者の方も入館料は必要です。
※天球劇場は、入館券購入当日に限り、2回目以降も追加料金なしで番組をご覧いただけます。(各回入替制、上映回ごとに発券が必要です。)
※障害をお持ちの方は、付き添い者1名を含めて無料です。
(障害をお持ちの方とは、身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方です。アプリ「ミライロID」も利用できます。)

休館日

  • 4月28日(月曜日)、5月26日(月曜日)、6月30日(月曜日)、7月14日(月曜日)~7月18日(金曜日)、7月28日(月曜日)、8月25日(月曜日)、9月1日(月曜日)~9月5日(金曜日)、9月29日(月曜日)

イベントスケジュール

サイエンスショー

  • 【毎日開催】

    • 平 日 : 10時30分から、11時30分から、14時30分から(各回15分)
    • 土日祝日及び冬・春休み期間: 10時30分から、11時30分から、14時30分から、15時30分から(各回15分)

    子どもから大人まで、楽しく科学を学べる科学実験ショー!

    • ロケットの実験
      ロケットはどうして飛ぶのかな?
    • 風の科学
      いろいろなものに風を当てて浮かせてみよう!



ロケット(2)風の科学

ひらめき工作

【土日祝日開催】

  • 11時から、11時30分から、12時から、12時30分から、14時から、14時30分から、15時から、15時30分から(各回15分)

楽しい科学工作にチャレンジしよう!!
※各回定員10名
当日9時から8階インフォメーションの券売機で参加券を販売します。
※見学は参加するお子様1名につき保護者1名まで可能です。

キラキラウォーターペンライト

鉄道模型運転

【毎日開催】

  • 平日:10時から12時まで
  • 土日祝日:10時から15時30分まで

大きなジオラマの中を、Nゲージの電車が走ります!

鉄道模型

ミニ企画展示「どうする!?プラごみ」 

【4月26日(土曜日)から7月13日(日曜日)まで開催】

今、深刻な環境問題になっているプラスチックのゴミ問題。この「プラごみ問題」をどう解決していくのか考えます。

 企画・制作:日本科学未来館
 協力:全国科学館連携協議会

詳しくは、こちらから


              SDGsロゴどうする!?プラごみ

天球劇場の上映スケジュールは下記ボタンからご覧ください。

天球劇場上映スケジュール

本日のイベント一覧-フッター

イベント検索

  • 【ID】P-112
  • 【更新日】2025年4月13日
  • 印刷する