第33回ひたち秋祭り
- 鑑賞
- 伝統芸能
- イベント
インフォメーション
日時 |
10月11日(土曜日) |
---|---|
会場 | 日立シビックセンター新都市広場及びその周辺 |
内容 |
日本を代表し世界で活躍するアーティストによる一夜限りの特別ステージや、 |
チラシ | ひたち秋祭りチラシ [PDF形式/2.02MB] |
出演 | 10月11日(土曜日) ~市民による芸能の祭典~ |
雨天時情報 |
雨天時、ステージイベントは日立シビックセンター音楽ホールで開催いたします。 ※雨天時の詳細なスケジュールは後日公開いたします。 下記のプログラムは、ご覧いただくにあたり入場整理券が必要となります。 10月12日(日曜日) ~伝統と革新のステージ~ 林英哲&英哲風雲の会〔太鼓〕※特別共演:上妻宏光〔三味線〕 MIKAGE PROJECT〔尺八・三味線・箏〕 磯節道場〔茨城の民謡〕 石岡囃子連合保存会〔茨城の芸能〕 〈整理券配布情報〉 配布開始日時:8月2日(土曜日) 10時00分から 配布場所:日立シビックセンターチケットカウンター、多賀市民会館、ゆうゆう十王Jホール 注意事項:配布はお一人様2枚までとなります。 下記のプログラムは、事前に園、又は学校を通して整理券を配布された関係者のみご覧いただけます。 10月11日(土曜日) ~市民による芸能の祭典~ 日立荒馬踊り〔市内保育園・認定こども園〕 十王鵜鳥舞〔日立市立十王中学校〕 河中エイサー〔日立市立河原子中学校〕 ソーラン演舞・黒潮太鼓〔日立市立松風中学校〕 下記のプログラムは、どなたでもご覧いただけます。入場整理券は必要ありません。 10月11日(土曜日) ~市民による芸能の祭典~ ひたちの太鼓〔日立太鼓連盟〕 久慈浜ソーラン〔羅森万〕 YOSAKOI〔常陸國大子連〕 創作ダンス〔佐藤駿 with team ZemHoli〕 民族歌舞団荒馬座(特別出演) |
料金(税込) | 無料 |
主催 |
公益財団法人日立市民科学文化財団 |
監修 | 上妻宏光(三味線奏者、ふるさと日立大使) |
関連ページ | 第33回ひたち秋祭り『ひたち 食の小路』 第33回ひたち秋祭り『ひたち伝統文化道場』 ↑「MIKAGE PROJECT 尺八・三味線・箏 学び体験!! 」 「英哲風雲の会 太鼓デモ&レクチャー 」 への参加申し込みはこちらから! |
助成 | 2025年度 日本万国博覧会記念基金事業助成金![]() |
お問い合わせ先
日立シビックセンター 交流事業課電話番号:0294-24-7711
※日立シビックセンター休館日を除く9時00分から18時00分まで
- 印刷する